「指定緊急避難場所」と「指定避難所」について
指定緊急避難場所とは、災害が発生するおそれがある時や災害発生時に、緊急的に避難し、身の安全を確保する場所です。
災害の種類ごとに指定していますので、災害状況に合わせて避難してください。
指定避難所とは、地震、風水害など大きな災害が発生し、又は発生するおそれがあり、多数の避難者が想定される場合に、大田市災害対策本部が災害の規模、地域の状況を判断し、開設するものです。
なお、災害の種類と状況によっては、開設しない避難所があります。大田市が発令する避難に関する情報に注意して、適切な避難をしてください。
大田市内の「指定緊急避難所」、「指定避難所」の一覧です。
・ 「災害別避難所一覧」をダウンロードする(PDF:206.068KB)
避難所の運営に関するマニュアルです。
・「大田市避難所運営マニュアル」をダウンロードする(PDF:995.335KB)
福祉避難所の開設時に必要な書類です。