・ごはん
・豚肉の梅酒だれまぶし(NEW)
・のり和え
・いも餅汁
・牛乳
お米・キャベツ・みそ・油揚げ
なんと!今日は給食に「梅酒」を使ってみました。NEWメニューをチェックし、「給食に梅酒料理?」とびっくりした人もいるかもしれませんね。給食では、梅酒の入ったたれをしっかり煮立てて作っているため、アルコール分が蒸発し、誰もがおいしくいただけます。
梅酒は、青梅が出回る5月頃に氷砂糖やホワイトリカーというお酒に半年以上漬けて作ります。梅には疲れを取ったり、胃腸の働きを助け食欲を増進する効果があります。そして、梅酒のさわやかな香りにも注目!この香りをかぐことで、大脳からアルファ波が出て、心も体もリラックスできるのだそうですよ。
みなさん、梅酒だれのお味はいかがでしたか?