新水道料金計算例
いくつかのケースについて計算してみます。
- ケース1 口径13ミリで2ヶ月:15㎥使用された場合
2ヶ月間で16㎥以下の使用水量ですので、水道料金は (1)基本料金 のみの3,410円となります。
- ケース2 口径13ミリで2ヶ月:50㎥使用の場合
2ヵ月間の使用水量が100㎥以下の場合、まず16㎥までが (1)基本料金 となります。
そして、50㎥までの使用水量が (2)超過料金1 となり、水道料金は
(1)基本料金 3,410円
(2)超過料金1 275円×(50㎥−16㎥)=275円×34㎥=9,350円
合計(1)+(2)=12,760円
となります。
- ケース3 口径13ミリで2ヶ月:200㎥使用の場合
2ヶ月間の使用水量が101㎥を超えた場合、ケース2の計算に加え (3)超過料金2 が適用となります。
まず16㎥までが (1)基本料金
100㎥までの使用水量が (2)超過料金1
200㎥までの使用水量が (3)超過料金2 となり、水道料金は
(1)基本料金 3,410円
(2)超過料金1 275円×(100㎥−16㎥)=275円×84㎥=23,100円
(3)超過料金2 286円×(200㎥−100㎥)=286円×100㎥=28,600円
合計(1)+(2)+(3)=55,110円
となります。