- 観光計画 滞在型観光をめざし、大田市が進める観光行政に関する基本計画です。
-
公式マスコットキャラクター「らとちゃん」
螺灯(らとう)と鉱夫の衣装がモチーフの公式マスコットキャラクター「らとちゃん」。
螺灯とは、かつて石見銀山の間歩(坑道)でも使われた、サザエの殻に油を入れて火を灯す明かりのこと。恥ずかしがり屋さん、だけどいったん「火」がつくと、ソコヌケに明るい性格なのだとか…。頭に揺れる小さな炎で、人々の心や地域の未来に明かりを灯します。 - イベント、募集、お知らせ
- 事業者の皆様へ 観光事業者様・関連事業者様へのお知らせ、申請書類様式等
- 申請書ダウンロード 龍源寺間歩入場料免除や、らとちゃんのデザイン使用、観光PR動画使用の申請書等がダウンロードできます。
- 観光施設からのご案内 龍源寺間歩や櫛島キャンプ場など観光施設からのお知らせです。
-
【好評につき1月31日まで延長します!島根県民限定】泊まって応援!おおだde宿泊キャンペーン(大田市観光サイトへリンクします)
大田市内の宿泊施設に泊まると、宿泊料金から1,000円~4,000円割引またはキャッシュバック!
※クリックすると大田市観光サイトが開きます。 -
石見銀山へ観光でお越し頂くの皆様へ(大田市観光サイトへリンク)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、石見銀山へ観光にお越し頂く皆様へのご協力のお願いです。
※クリックすると大田市観光サイトが開きます。 -
新型コロナウイルス感染症による観光施設の休業情報(大田市観光サイトへ)
新型コロナウイルス感染症の影響により、休業している市内の観光施設の状況についてまとめています。
※ クリックすると大田市観光サイトが開きます。 - 男三瓶山~女三瓶山間の登山道について
-
フニクリ・フニクラ大田市版「#行こうや大田市」(大田市観光PR動画)が完成しました!(日本語版・英語版)
2020年2月18日に動画を修正したため、リンクのURLが変更となりました。
動画の修正に伴い、再生回数がリセットされています。
2月18日現在の再生数は日本語版が11,714回、英語版が2591回でした。