- 「大田市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画策定支援業務」に係る公募型プロポーザル審査結果の公表について 令和元年11月15日に実施しました「大田市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画策定支援業務」に係る公募型プロポーザルについて、その結果を公表します。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険料の減免について 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による第1号被保険者に係る介護保険料を減免します。
- 新型コロナウイルス感染症に伴う介護保険料の徴収猶予について
- 地域包括支援センター 〜高齢者の介護・福祉の拠点〜
- 高齢者の権利擁護 契約や自己判断、金銭管理に不安のある方の権利を護ります。
-
介護保険
介護保険は、老後の不安である介護を、社会全体で支える仕組みです。
- 高齢者福祉
- 社会福祉法人許認可・指導監査 社会福祉法人の許認可、指導監査等に関する情報です。
- 介護人材確保対策
- 大田老人福祉センター 高齢者の健康の増進や生きがいづくりのための施設です。高齢者の会議・集会、軽運動などにご利用いただけます。
- 令和2年度 市内地域密着型サービス事業所の運営推進会議内容の公表
- 令和元年度 市内地域密着型サービス事業所の運営推進会議内容の公表
- 有毒植物による食中毒防止について
- 熱中症予防について
- 介護保険条例の改正漏れによる保険料の誤賦課について(お詫び) この度は、介護保険条例の改正漏れにより、平成21年度から平成30年度までの10年間にわたり、一部の方々に保険料を誤賦課してしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。
- 大田市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画(平成30年度~平成32年度)
- 令和元年度版 高齢者べんり帳 令和元年度版 高齢者べんり帳ができました。このべんり帳は、高齢者福祉等に関する様々な情報を掲載しています。是非、ご活用下さい。
- 認知症ケアパスをご活用ください。 『認知症ケアパス』とは、認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた良い環境である自宅や地域で暮らし続けられることを目指し、認知症の方やその家族、地域住民、身近に支える体制、医療や介護の人々(専門的支援)が 手をつなぐ仕組みを表したものです。
- 家族介護用品支給事業 在宅での介護を助成する事業です
- 高齢者虐待防止 誰もが尊厳を保ち生涯を暮らせるよう、高齢者虐待を防止しましょう。