ふるさと納税の使い道に、「大田の大あなご」ブランド化事業を追加
ふるさと納税の使い道に、「大田の大あなご」ブランド化事業を新たに設けました。
市外在住者はもちろん、市内在住者もふるさと納税を利用して、大田市に寄附をすることが可能です。寄附を申込まれる際は下記をご覧ください。
※市内在住者は、返礼品を受け取ることはできませんので、予めご承知ください。
インターネットでお申込みする場合
大田市ふるさと納税は、下記の4サイトから申込みができます。
(1)ふるさとチョイス
(2)ANAのふるさと納税
(3)楽天ふるさと納税
(4)ふるなび
市内在住者が寄附する場合
ご寄附をする際は、下画像の赤枠をクリックし、表示される指示に従い寄附を行ってください。
ふるさとチョイスを利用する場合
パソコンから申込む場合 | スマートフォンから申込む場合 |
![]() |
![]() |
ANAのふるさと納税を利用する場合
パソコンから申込む場合 | スマートフォンから申込む場合 |
![]() |
![]() |
各サイトでの決済方法
4サイトでは下記の決済方法が利用できます。
●ふるさとチョイス:クレジットカード決済(GMO支払い)、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、AmazonPay、郵便局での払込
●ANAのふるさと納税:クレジットカード決済(yahoo公金支払い)
●ふるなび:クレジットカード決済(yahoo公金支払い)、郵便局での払込
●楽天:クレジットカード決済(楽天クレジット)、楽天バンク
郵送、FAX、メール等でお申込みする場合
下記の寄附申出書に必要事項をご記入し、寄附申出書提出先へご提出してください。
【寄附申出書】「寄附申出書_」をダウンロードする
【寄附申出書提出先】
(郵送) 〒694-0064 島根県大田市大田町大田ロ1111
大田市役所 政策企画部 まちづくり定住課 宛
(FAX) 0854-82-5885
(メール) o-tiiki@city.ohda.lg.jp
【納付方法】
郵便局でお支払いできる「払込票」を郵送いたします。
※郵送、FAX、メール等による申込みはクレジットカードは使用できません。クレジットカードでの決済をご希望される方は、インターネットでのお申込みをお願いいたします。
返礼品について
大田市に寄附を頂いた方には、大田市の特産品を返礼品として贈呈しています。寄附金額に応じて、【A】1万円コース、【B】2万円コース、【C】5万円コースからお選びください。
返礼品は「ふるさとチョイス大田市ページ」でご確認いただけます。
お申込みの都度、何度でも返礼品をお贈りいたします。
※島根県大田市にお住まいの方は寄附を頂いても返礼品を受け取ることはできません。
(選択例)
・3万円寄附をする場合:【A】1万円コース×1品+【B】2万円コース×1品
・5万円寄附をする場合:【A】1万円コース×3品+【B】2万円コース×1品
・5万円寄附をする場合:【C】5万円コース×1品
・10万円寄附をする場合:【A】1万円コース×3品+【B】2万円コース×1品+【C】5万円コース×1品