犬の登録と狂犬病予防注射について
犬の登録、狂犬病予防注射(集合注射)の日程についてお知らせします。
飼い犬の登録と狂犬病予防
犬を飼われるときには登録が必要になります。
犬の登録
次の場合には手続きが必要です。
- 犬を飼うとき・・・・・登録の届出が必要です。(犬の飼い主は、犬を飼い始めた日から30日以内に犬の登録申請が必要です。生後90日以内の犬を飼い始めた場合は、生後90日を経過した日から30日以内)
- 犬が死亡したとき・・・・・死亡の手続きが必要です。
- 飼い主、飼い主の住所などが変わったとき・・・・・変更の手続きが必要です。
詳しくは環境政策課までお問合せください。
狂犬病予防注射
生後91日以上の犬は年1回の狂犬病予防注射が義務付けられております。
令和2年度の市内を巡回して狂犬病予防接種する集合注射は、5月13~15日、18~22日に行います。なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によって、延期や中止になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
また、狂犬病予防接種は動物病院でも受けることができます。